日時 |
作業日誌 |
2008年 1月 6日 |
自宅…
 |
ジャガイモの伸びた芽を取る。(時々芽を取ればまだまだ美味しく食べれます。) |
|
1月26日 |
遠い畑…
 |
外葉を藁で括って霜除けしていたので新鮮なハクサイが食べれます。 |
 |
トンネル栽培のホウレンソウ収穫 |
|
2月17日 |
遠い畑…
 |
 |
ジャガイモの植付け準備、苦土石灰・牛ふんで土を荒起しする。
今年も約10kgのタネイモを植える予定
耕した後、雪が降り出し15分ぐらいで真っ白け!
畝の途中にあるのは、聖護院ダイコンと4月採りキャベツ |
|
2月24日 |
遠い畑…
 |
種苗店でジャガイモの種芋を買って来ました。
ダンシャク4.5s・メークイン2.4s・キタアカリ1.1s・キタムラサキ1.0s・
インカのひとみ0.5s・アンデス0.8s 合計10.3kg もう一種類植えたいなぁ〜
次の週末植える予定、天気が気になります。
|
|
3月 2日 |
遠い畑…
 |
 |
ジャガイモの種芋を植付け
切口に草木灰(233株)
タマネギ殺菌剤散布と
最後の施肥 |
 |
イチゴ黒色の
ポリフィルムでマルチング |
|
3月 9日 |
遠い畑…ホウレンソウ・ニンジン種蒔、ハッサクの苗木を植え付ける。 |
3月15日 |
遠い畑…
 |
気温も上がり春めいて来ました。
冬越ししたエンドウマメ・タマネギ・ニンニク・イチゴが一挙に大きくなって来ました。 |
|
4月 6日 |
遠い畑…
 |
 |
野菜も生長しますが、雑草も一挙に
下仁田ネギ収穫 |
|
4月12日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
サトイモ(石川早生)種芋植付け、ポリフィルムで畝を
覆います。
イチゴに防鳥ネット、ジャガイモ除草と追肥 |
|
4月20日 |
お庭 …夏野菜植付けの準備(除草、苦土石灰・牛フンで耕す。)
遠い畑…
 |
 |
アスパラガス、ホウレンソウ収穫
ジャガイモのダンシャクが生長が早く、芽かきをして土寄せする。
夏野菜植付けの準備(苦土石灰・牛フンで耕す。)
|
|
4月28日 |
遠い畑・お庭…
 |
何時も行く種苗店で夏野菜の苗を買ってくる。この時期お店は大繁盛
トマト(桃太郎・接)ミニトマト(千果・接)キュウリ(夏すずみ・接)ピーマン(京みどり)
ナス(筑陽・接)ズッキニー(ダイナー)トウモロコシ(フィーバー)カボチャ(えびす)
スイカ(夏武輝・接、大魔神黒皮・接)サニーレタス、 |
|
4月29日
|
お庭 …トマト、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン、ズッキニー、サニーレタスの苗植付け
遠い畑…
 |
夏野菜の苗植付け、スイカ、ナス、ピーマン、トウモロコシ、カボチャ、ズッキニー
エダマメの種蒔、ジャガイモの芽かきと土寄せ追肥、イチゴのシュート取除く
ホウレンソウ、キャベツ、アスパラガス収穫、ワラビ採り、草刈りets…、 |
|
5月 5日 |
遠い畑…
 |
イチゴ収穫、採りながらひとつ口に入れる。
甘くて濃厚な味、お店で売っているハウス栽培とは違います。
キャベツ・アスパラガス収穫。 |
|
5月11日 |
お庭…オクラ・サニーレタスの苗を植える。 |
5月23日 |
遠い畑…
 |
 |
タマネギ、大きい物から収穫
エンドウマメ、最盛期で3袋採れました。
|
|
5月24日 |
お庭…
 |
キュウリ・トマト・ピーマン・ナス・ズッキーニ・オクラ順調に育っています。 |
|
5月27日 |
遠い畑…本業をサボって(3時間程抜け)タマネギを全部収穫、エンドウマメ収穫 |
6月 1日 |
遠い畑…
 |
スイカ、もう小さい実が出来ているのに今頃敷藁 (^^ゞ
エンドウマメ終了、草刈り |
|
6月 8日 |
遠い畑…
 |
 |
サトイモ土寄せ、ニンニク収穫 |
|
6月13日 |
遠い畑…
 |
ズッキニー収穫 |
|
6月17日 |
遠い畑…
 |
 |
ジャガイモ収穫(収量少ない、特にダンシャク、メークインが
小さくて少ないです。黒星病にもなり手入れ不足でした。)
ニンジン収穫
サツマイモ(鳴門金時)苗を植える。 |
|
6月28日 |
遠い畑…
 |
 |
スイカ、アライグマ(多分)の餌食に遭う。かみさんに手伝って貰い
防鳥ネットをダブらせて設置。
ジャガイモ(インカのひとみ、アンデス)収穫 |
|
7月 5日 |
お庭・遠い畑…
 |
 |
 |
トマト・ピーマン、ナスいっぱい
採れます。
スイカ無事に育っています。
(夏武輝・大魔神) |
|
7月13日 |
遠い畑…
 |
 |
カボチャ(えびす)収穫
ナスいっぱい採れます。 |
|
7月16日 |
遠い畑…
 |
このスイカ、大きくて叩くと他のスイカと音が違うので採って、
自宅で切ったら中が腐っていました。大きい生ゴミです。 |
|
7月20日 |
遠い畑…
 |
エダマメ・モロヘヤ収穫
草刈り、今日は本当に暑かった。
ブルーベリー初収穫 |
|
7月26日 |
遠い畑…
 |
 |
スイカ3玉収穫
黒い2玉(大魔神)は中元の品に
草刈り、雑草は直ぐに伸びます。暑い暑い夕方30分が限界 |
|
8月 2日 |
遠い畑…
 |
 |
スイカ2玉、カボチャ、シシトウ収穫 |
|
8月15日 |
遠い畑…サツマイモに防鳥ネットを設置(キジ除け)、草刈り |
8月31日 |
遠い畑…
 |
秋野菜の植付け準備、除草して耕作、土がカチカチに固まっています。
耕すのに残暑でバテバテ |
|
9月 7日 |
遠い畑…ダイコン(耐病東山)・ニンジンの種蒔き |
9月14日 |
お庭…チマサンチュの苗植付け
遠い畑…
 |
 |
ダイコン(耐病東山)・ハクサイ(晩生)・チンゲンサイ・ホウレンソウ種蒔き
ハクサイ・キャベツ・ブロッコリーの苗植付け
無臭ニンニクの種植付け
ナス・ピーマン・シシトウいっぱい採れます。 草刈り |
|
9月20日 |
遠い畑…
 |
 |
聖護院ダイコン・ニンジン、シャキサラの種蒔き
ハクサイの苗植付け、秋ナス収穫
秋植え野菜の畝全体に防鳥ネットを設置(鳥とアライグマ除け)
草刈り |
|
9月28日 |
遠い畑…ダイコン間引きして1本に、ミズナ晩生(京菜)・ホウレンソウの種蒔き、ハクサイ(晩生)の苗植え付け |
10月19日 |
遠い畑…
 |
 |
 |
 |
エンドウマメ・タマネギの苗の植付
場所を耕作(12mの畝を3本)
サトイモ初掘り、サツマイモ収穫 |
|
11月 2日 |
遠い畑…
 |
タマネギの苗植付(晩生アタック100本、中生ターボ100本、赤タマネギ50本)
エンドウマメ種蒔き、冬採りネギの植付
ダイコン試し採り、チンゲンサイ、ホウレンソウ、シャキサラ、サトイモ収穫
カキとミカン狩り |
|
11月 3日 |
遠い畑…
 |
タマネギの苗植付(右の畝が空いていたので4月上旬採りの極早生トップゴールド330
という種類を初めて植えました。100本) 合計350本になりました。収穫時は大変だ! |
|
11月 9日 |
遠い畑…
 |
ハクサイ、キャベツ、ミズナ、ダイコン収穫 |
|
11月23日 |
遠い畑…
 |
 |
ダイコン、ハクサイ収穫、
食べきれない! |
 |
イチゴの苗植え付け |
|
12月 7日 |
遠い畑…
 |
ダイコン・ハクサイ・ニンジン・レタス(チマサンチュ)・キャベツ収穫
|
|
12月21日 |
遠い畑…
 |
 |
ハクサイ、防寒と保護のため外葉で球を包み紐で縛る。
タマネギ、エンドウマメ除草、中耕、敷藁、消毒 |
|
12月28日 |
遠い畑…
 |
ホウレンソウのトンネル栽培(今頃種蒔きしても発芽しないでしょうね 多分) |
|